自由で幸せな暮らしを30代から目指す

経済的自由人になるためにいろいろ模索していることをお伝えしていきたいと思います。

Under the weather: 気分が優れない

GW明けて油断したのか、一念発起してブログを立ち上げた直後に寝込んでしまいました。

めげずにそれをネタにひとつ記事を書いてみようと思います。

 

「具合が悪い」は英語で何ていうの?

「具合が悪い」というときに思い当たる単語は何ですか?

sick, ill, unwell (not well)...などでしょうか?

 

Quokkaが学校で習った記憶がないけどネイティブが使っていたフレーズをお伝えしてみます。

 

Under the weather

I'm feeling under the weather.

などのように使うのですが、直訳すると「悪天候に晒されているように感じている」となります。

 

みなさん、想像してみてください。

悪天候の中ずっと立ってたらどう感じますか?

 

雨に濡れてキモチワルイかもしれません。

寒くて具合が悪くなるかもしれません。

船に乗っていたら、酔うかもしれません。

 

「気分が優れない」という意味

体調が悪くて「気分が優れない」というときに、「I'm under the weather」という表現を用います。

他にも、二日酔いの「気分が優れない」ときにもこのフレーズを使います。

 

I'm sick?

最初に挙げた単語を使っても似たような表現はできるのですが、「Sick」を使うときは注意が必要です。

I feel sick = 私は「Sick:具合が悪い状態」を感じている

ですが、状態を表すBe動詞を使ってしまうと、

I'm sick = 私は「Sick:病気」である = 精神的に病んでいる、頭がおかしい

といった意味になってしまいますので、気をつけてください。

 

sick と ill

また、「sick」と「ill」はどちらも日本語では「病気」となりますが、「ill」の方がより堅い表現のようです。

お国柄の違いもあるかもしれませんが、イギリスでは「ill」がよく使われて、アメリカでは「sick」の方がよく使われるみたいです。

アメリカで「ill」を使うと、「深刻な病気」を意味するみたいなので、風邪程度では「sick」。

逆にイギリスで「sick」を使うと「ムカムカする、吐き気がする」ということみたいなので、咳や鼻水の風邪なら「ill」という感じでしょうか。

ちなみに、アメリカで「ムカムカする、吐き気がする」と言いたいときは「I feel sick to my stomach」というように、具合が悪いところを特定して言うみたいです。

 

あと、「病気の○○」というときは、イギリスでもアメリカでも「a sick ○○」と表現するみたいです。

例) ○ a sick dog, a sick child

   × an ill dog, an ill child

 

not well と not good

「not well」と「not good」も似たような表現のように見えますが、体調が悪い時に使うのは「not well」だけです。

not well = 体調が悪い
not good = 気分(機嫌)が悪い

身体の具合なのか、心理的な具合なのかが違いです。

 

Quokkaはネイティブスピーカーというわけではありませんので、もし間違いがありましたら、コメントにてご指摘ください。

日々勉強中ですので、一緒に学ばせていただけるとありがたいです。

 

それでは、みなさまも体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。